美容や健康を意識して、毎日青汁を飲んでいる人は少なくないのではないでしょうか。
一般的に市販されている青汁は、大麦若葉や明日葉などの緑黄色野菜を絞って乾燥粉末化したものです。
青汁の人気が上昇するにつれて、栄養や美容成分を加えた商品も登場してきています。
今回は、美肌に効果が期待できる「プラセンタ」を配合した青汁について紹介します。
もくじ
化粧品やサプリにも使われる「プラセンタ」とは?

そもそも「プラセンタ」とはどんな成分なんですか?

プラセンタは、化粧品やサプリにもよく使用されているので、聞いたことがある人も多いはずですね。
プラセンタとは、豚や馬の胎盤から抽出されたエキスのことで、女性に嬉しいさまざまな効果が期待できるといわれています。
胎盤には母体と胎児をつなぐ重要な役割があり、三大栄養素であるたんぱく質・糖質・脂質はもちろん、アミノ酸やビタミン、酵素やミネラルなどのあらゆる栄養素が含まれています。
また、胎児の臓器は機能が十分ではないので、胎盤はその代行をする働きもあります。
さらに、栄養や酸素を胎児に送るだけでなく、胎児の排泄物を母体へ戻す役割もあるのです。
目には見えないほど小さな受精卵を、10カ月で約3キロにも成長させることができるのは、あらゆる栄養を豊富に含んでいる胎盤のおかげだともいわれています。
ちなみに、化粧品や健康食品などには豚や馬のプラセンタエキスを使用し、注射薬には人のプラセンタエキスを使用するのが一般的です。
女性に嬉しい♪美肌&美白効果やアンチエイジング効果!

プラセンタには、具体的にどんな効果があるんですか?

例えば、多くの女性が意識する「美肌・美白・アンチエイジング」の効果が期待できるわ。
プラセンタは、チロシナーゼというメラニンを酸化させ、黒色化させる酵素の働きを抑えてくれるといわれています。
そのため、過剰なメラニン色素の生成を抑えて、美白へ導いてくれるというわけです。
また、新陳代謝を活発にしてくれる効果も期待できるので、肌のターンオーバーを正常化し、色素の排出を促してくれます。
肌のターンオーバーが乱れていると、メラニン色素がうまく排出されずに、肌がくすんだりシミになったりすることがあります。
それだけではありません、皮膚の表面にいつまでも古い角質が残った状態になってしまうので、肌のごわつきや乾燥を引き起こし、肌トラブルを招きやすくなってしまうのです。
特に、不規則な生活や年齢を重ねることで、ターンオーバーの周期が乱れやすくなってしまうので注意が必要です。
それから、活性酸素を取り除く効果も期待できます。
活性酸素は、体内に侵入してくるウイルスなどに対抗して身体を守り、体内の酵素反応を促す大切な物質ではありますが、過剰に発生すると、細胞を傷つけて体調不良や肌の老化を引き起こします。
プラセンタには高い抗酸化作用があるといわれているので、過剰に発生した活性酸素を取り除き、アンチエイジングの効果も期待できるのです。

美肌や美白だけでなく、アンチエイジングにも効果が期待できるといわれているプラセンタは、まさに、女性の強い味方といえます!
アトピーなどへの抗アレルギー作用
プラセンタはサプリや化粧品に使用されているので、美容に対する効果が高いイメージがあるかもしれませんが、実はアトピーなどの「抗アレルギー作用」もあるといわれています。
通常、人の身体には体内に侵入してきたウイルスなどの異物を排除する「免疫」という作用がありますが、免疫異常を引き起こすリンパ球が出現して増殖すると、普通では反応しないハウスダストや花粉などのアレルゲンに過剰に反応し、アレルギーを引き起こします。
それが、アトピー性皮膚炎の原因のひとつになっていると考えられます。
さらに、アトピーの人は、肌の保湿成分が少なく乾燥した状態になっているので、バリア機能が低下している状態です。
そのため、外部からのちょっとした刺激にも反応してしまいます。
アレルギー症状への対策としては青汁にも効果があります。
詳しくはこちらのページ青汁はアトピー性皮膚炎、花粉症などアレルギーなどにいい?体質改善効果?へ。
しかし、プラセンタにはビタミンDやオメガ3系多価不飽和脂肪酸などの免疫抑制物質が含まれているので、過剰な免疫反応を抑えてくれるというわけです。
また、プラセンタのもつ抗酸化作用によって、炎症を悪化させる要因となる余分な活性酸素を除去して、炎症の悪化を抑制する効果も期待できます。
それから、真皮には肌の乾燥を防ぐヒアルロン酸やコラーゲンを生成する繊維芽細胞という物質があるのですが、この繊維芽細胞や、角質層の元である上皮細胞を増やす「繊維芽細胞増殖因子」と「上皮細胞増殖因子」がプラセンタには大量に含まれているといわれています。
それにより、根本から肌の乾燥を防ぎ、バリア機能の低下を改善し健康な肌へ導いてくれるのです。
ホルモンバランスを整える!更年期障害の改善

女性の心身にはホルモンバランスが大きく影響しているといわれています。
女性ホルモンには「エストロゲン(卵胞ホルモン)」と「プロゲステロン(黄体ホルモン)」のふたつがあり、このふたつが生理のサイクルに合わせて変化しています。
実は、多くの女性が経験する更年期障害にも、これらの女性ホルモンが関係していると考えられているのです。
閉経前後の約10年の期間を更年期と呼びますが、その更年期に表れるさまざまな症状のことを更年期障害といいます。
更年期障害の症状には、月経異常や自律神経失調症、肌の衰えなどがあげられますが、症状の重さは自覚症状がない人もいれば、通常の日常生活を送るのが辛い人までそれぞれです。

なぜ更年期障害は、女性ホルモンが原因で起こるんですか?

脳は、エストロゲンの分泌によって他のホルモンの分泌指令を送るのですが、閉経が近づくとエストロゲンの分泌量が激減します。
このエストロゲンが減少することでホルモンバランスが崩れてしまい、ホルモンバランスが崩れると視床下部へも影響して、自律神経のバランスも崩れてしまい、心身ともに影響が出て更年期障害の症状が出てしまうというわけです。
更年期が近くなると卵巣の機能が低下しますが、プラセンタには、卵巣の働きを活発にしてくれる効果があるといわれています。
そのため、エストロゲンの急激な減少を抑えてホルモンバランスを崩しにくくしてくれます。
プラセンタには自律神経の調整効果もあるので、のぼせや多汗、イライラなど自律神経に関わる辛い症状の改善も期待できるでしょう。
プラセンタが含まれた青汁でオススメの商品一覧
女性に嬉しいたくさんの効果が期待できるプラセンタを、青汁に含ませた商品も登場しています。
「めっちゃたっぷりフルーツ青汁」などです。
クマザサ粉末のほか、明日葉やモリンガ、静岡県産の抹茶を使用。
さらに、フルーツ11種類・野菜11種類から摂取したエキスも配合されているので、ビタミンやミネラルも豊富に含まれています。
イチゴやパイナップルやオレンジなど、馴染みの深いフルーツを使用しているので、フルーツジュースのような味わいを楽しめます。
ジュース感覚で健康に欠かせない栄養素だけでなく、プラセンタまで摂取できる嬉しい青汁です。
詳しくはこちらシエル【めっちゃたっぷり フルーツ青汁】 の口コミ!ダイエットにオススメな理由とは?へ。
それから「プラセンタ青汁」にも名前の通りプラセンタが配合されています。
栄養豊富なケールをはじめとした、16種類のフルーツや野菜を使用しているだけでなく、レタス2.5個分の食物繊維も含まれているのが特徴です。
1包にプラセンタエキス末30mgも配合されているので贅沢な青汁といえます。
ほかにも、プラセンタが配合されている「輝きの青汁」もあります。
ケール・ゴーヤ・大麦若葉を使用した青汁で、プラセンタはもちろん、各種アミノ酸まで含まれている青汁です。
着色料や保存料などを一切使用していないのも嬉しいポイントといえるでしょう。

たくさんの種類がある青汁ですが、美容と健康の補助として、プラセンタ入りの青汁を毎日の習慣にしてみると良いのではないでしょうか!