肌荒れやニキビなどのお肌のトラブルに悩んでいる場合やお肌の老化を気にしている場合は、簡単に手に入り美肌効果が期待できる青汁に期待を寄せている人も多いでしょう。
そこで、お肌のトラブルや老化の原因を解説した上で、青汁の美肌効果やおすすめアレンジ方法などについてお伝えします。
また、どんな商品がおすすめかについてもご紹介します。
もくじ
肌荒れやニキビ、お肌の老化などの肌トラブルが起きる原因は?

教授!大変です!
朝起きたら、私の眉間にすっごく大きなニキビが!!
なにやらココからビームでも出せそうなスイッチみたいになってるんです!

あらほんとね。
ちょっとそこのニンジンで押してみていいかしら?

やめてくださぃぃぃぃいいい!
このスイッチで世界が滅んだらどうするんですか!

スイッチとして話を進めないで?
そして残念だけど、あなたのそれはニキビではなく”吹き出物”ね。
『ニキビ』と言っていいのは10代でできたもの、20代以降にできるものは『吹き出物』と呼ばれるのよ。

みどり教授が、ニキビから吹き出物になったのは何年前なんですか?

それでは、今日はニキビや吹き出物、肌トラブルについてお話していきます。

華麗なるスルー!!!
ニキビや肌荒れなどのお肌のトラブルが発生する原因はさまざまですが、化粧品や外気との接触による外部要因と食事や運動、睡眠といった内部要因に分けることができます。
外側からケアする方法としてはエステサロンなどでメンテナンスする方法が考えられますが、いくらエステサロンに通ってメンテナンスをしても、暴飲暴食や夜更かしばかりしているようではお肌のトラブルの発生を抑えることは難しいでしょう。
そのため、運動や睡眠、そして食事といった内部要因にも十分気を使うことが大切です。
また、お肌の老化の原因も外部要因と内部要因の両面が関係しています。
お肌の老化原因は主に4つあげられます。
- 1.紫外線によるダメージ
紫外線は肌の組織を壊す性質がありますので長時間紫外線を浴びると老化が進む原因となるでしょう。
- 2.細胞酸化によるダメージ
外部要因だけでなく食べ物によっても細胞の酸化は進むといわれていますので、食事がお肌の老化と関係している場合もあります。
- 3.皮膚の乾燥によるダメージ
天然の保湿成分は年齢とともに減少するといわれています。
これが原因で肌が乾燥してしまい、ダメージにつながるのです。
- 4.皮膚の非薄化によるダメージ
皮膚は年齢とともに弾力性の元となるコラーゲンなどが減少します。
これが肌細胞を作る力を衰えさせる原因となるとことが知られています。
青汁に含まれている美肌効果がある成分とは?
青汁の美肌効果に期待している人は多いでしょうが、青汁が美肌によいとされているのは、青汁に含まれている成分が関係しています。
美肌を実現する内部要因の1つである食事は、バランスよくたんぱく質や各種ビタミンを含んだものにすることが大切です。
特に、ビタミンの摂取が美肌実現のポイントとなります。
ビタミンにはさまざまな種類がありますが、特に美肌との関連性が高い主なものとしては、ビタミンC、ビタミンA、そしてビタミンEがあげられます。
ビタミンCは、皮膚や骨、血管などを強くするコラーゲン成分に欠かせないもので、美肌という観点では肌のしわ・シミの緩和や美白と関係が深いといわれています。
さらに抗酸化作用もあるため、免疫力アップにも役立つでしょう。
ビタミンAは、ベータカロチンとも呼ばれ、抗酸化作用があることで知られています。
皮膚や粘膜さらには目の健康を維持することに役立つことが期待できるビタミンです。
抗酸化作用とは活性酸素を消去して老化防止やシミなどの原因となるメラニン色素の発生を抑えてくれる作用のことです。
また、ビタミンEは若返りのビタミンとも呼ばれているもので、ビタミンAと同じく強い抗酸化作用を持つことが特徴です。
油と一緒に摂取すると効率よく吸収される特徴があることが知られています。
青汁にはこれらのビタミンが濃縮されて含まれていますので美肌効果が期待できるのです。
美容のために青汁を!効果を高めるにはいつ飲むのがベスト?

青汁を飲んで美肌効果を得たいと考えている人は、青汁を飲むタイミングにも注意する必要があります。
青汁は、飲むタイミングによって効果が変わってきます♪
例えば、栄養不足の解消を狙うのであれば朝一番の吸収率が高いタイミングで飲むのがよいとされているわ。

では、美肌効果を高めるためにはいつ青汁を飲むのがいいんですか?

おすすめのタイミングは夕食前ね。
お肌は睡眠中に作られるのが一般的で、就寝前に青汁を飲んで、青汁に含まれている栄養素を体内に吸収させるのが効果的だといわれています!
就寝直前に飲むという方法も考えられますが、栄養素が体内に吸収されるまでには一定の時間がかかりますので、就寝直前よりも就寝前の数時間前に飲んだ方が効果的でしょう。
また、食事のタイミングに青汁を飲むタイミングを合わせることで、体内に栄養素が吸収されやすくなります。
そのため、夕食前に青汁を飲むことをおすすめします。
さらに、夕食前に青汁を飲むことによって血糖値の上昇を抑える効果も期待できます。
食事前の血糖値上昇を抑制することはダイエット効果につながるといわれています。
美肌効果を期待している人はダイエット効果を望む人も多いでしょう。
そういったことを総合的に考えると、青汁は夕食前に飲むのがよいのではないでしょうか。
美肌効果UP♪青汁のオススメアレンジ方法

お肌の悩み解消のためにも、青汁がいいってことはわかるんですけど、青汁をもっと飲みやすくする方法はないですか?
青汁は美肌効果が期待できるといっても、青汁を飲むのが苦痛になるようでは長続きさせるのは難しいでしょう。
青汁には独特の味がするものも多く、「あの味は苦手!」という人もいるでしょう。
そういった人のために、青汁をおいしく飲むアレンジを5つご紹介します。
- 1.豆乳と青汁を混ぜるアレンジ
牛乳を混ぜるという方法もありますが、豆乳の方がダイエット効果も期待できますのでおすすめです。
2つを混ぜることによってクセがなくなりまろやかな口当たりになります。
- 2.リンゴジュースと青汁のアレンジ
適度な甘さが味わえ、後味もすっきりするでしょう。
- 3.緑茶と青汁のアレンジ
青汁には抹茶が含まれていることが多いですので、似たようなものの組み合わせに感じるかもしれませんが、さっぱり感が増して飲みやすくなると感じる場合がありますので試してみるとよいでしょう。
- 4.青汁にレモンの果汁を足すアレンジ
レモンの酸味が青汁独特の苦みを中和してくれてすっきりした味わいになるはずです。
レモンにはビタミンCが含まれていますので、美肌効果をアップさせることも期待できるでしょう。
- 5.青汁にハチミツを加えるアレンジ
ハチミツにもビタミンが多く含まれていますしミネラルも豊富です。
美肌効果を期待している人にはおすすめのアレンジだといえます。
青汁のアレンジ方法については、こちら子供にもオススメな青汁の飲み方は?アレンジ、料理など!も参考にどうぞ。
美肌効果が期待出来る青汁商品一覧
世の中に出回っている青汁商品の種類は豊富ですので、いざ青汁を選ぶ段階になると「どれにすればいいの?」と迷ってしまう人も多いでしょう。
そこで、美肌効果が期待できる青汁商品をいくつかご紹介しておきます。
1つ目はマイケアから販売されている「ふるさと青汁」です。
この商品の特徴は明日葉を主原料としている点です。
また、すっきりとした味を出そうとしている点にこだわっている商品ですので、飲みやすい青汁を探している人にはおすすめです。
詳しくはこちらマイケア「ふるさと青汁」口コミはどう?明日葉のカルコン魅力がすごい!へ。
2つ目は興和新薬が販売している「黒糖抹茶青実寒天ジュレ」です。
この商品の特徴は液体状のジュースではなくジュレであることです。
おいしく飲めることにこだわっている商品ですので、粉っぽい青汁が苦手という方には向いているでしょう。
3つ目はサントリーから発売されている「極の青汁」です。
サントリーは大手飲料メーカーですので品質や信用という点からは申し分ない青汁といえるでしょう。
ビタミン類やミネラル類そして食物繊維などをバランスよく摂取できる点が特徴の青汁です。
独自の研究により開発したケルセチンプラスという野菜の吸収力を高める成分を入れている点にこだわりがある商品です。
詳しくはこちら[サントリーウエルネスオンライン] 極の青汁の口コミ、効果は?へ。
4つ目はやわたから販売されている「やわたのおいしい青汁」です。
モンドセレクション金賞を何度も受賞しているという味にこだわった青汁です。
自分に合った青汁を選び気に入ったアレンジで飲み続けて、美肌を手に入れましょう。
詳しくはこちら船越英一郎さんも愛飲の、やわた【おいしい青汁】 口コミと効能は?へ。

それとすずちゃん、ニキビや吹き出物は出来る場所によって恋愛にまつわるジンクスがあるのを知っているかしら?

聞いたことがあります!
私のこの眉間のは、きっとわかばさんと両思いになれるとかですね!!

眉間に出来たニキビは、『失恋ニキビ』って言われていて、恋が終わることを暗示しているそうよ。

ここ(眉間)…なんとか、鼻ってことになりませんかね?

そんなこと言っている暇あったら、おとなしく青汁飲みなさい。(笑)